早いです。
最初に先生にもお話した様に、大人初心者からピアノを習い始めて
三年ですが、正直なところ、その三年間よりも、この二ヶ月間の方が
上達したと思います。
それはきっと、私にとって、この動画添削方式というレッスンが
非常に合っているからだと思います。
対面レッスンももちろん楽しかったのですが、やはり先生の前で弾く時は
緊張して練習の成果が出せませんでしたし、レッスン内容も帰る電車の中で
すでに忘れている時も多かったので(笑)
私が、動画添削方式で一番身についたなぁ~と思うのは、集中力と体力です。
先生はもちろん「ミスタッチだらけの動画でもOKよ」と言ってくれているのですが、
やはりそれなりの物を提出したいと欲が出てしまいます。
頑張って、できるだけミスタッチの少ない動画を撮ろうとすると、知らない間に
集中してピアノに向かう体力がついたのだと思います。
ですので、これからも続く限り、この方式で先生からレッスンを受けたいと
願っています。
ということです。
「その3年間よりも、この2ヶ月の方が、上達した」なんて、
たいへん、うれしいお言葉です!
この形式がぴったり合う、という方がいらっしゃるだろう、という
気はしていたのですが、
そして、それはもう、音楽院の生徒さんの、
ロックダウン中、実験済みでしたが、
日本の大人の方にも、そういうケースがありましたので、
私としては、
たいへん、うれしいですし、
「ああ、やっぱり」という気がします。
負担の少ない、効率のいいレッスン方式だと、
私も、思います。
動画添削レッスン
フランス在住ピアノ教師
月6000円 (動画回数、無制限)
先生、こんにちは。ふだん塾生の大阪のTです。
返信削除いつもお世話になっております。
今回は私の拙い感想を載せていただきまして、
ありがとうございました。
少しでも何か参考になりましたら、幸いです。
先生はとても褒め上手なので、動画だと褒めて頂いている部分を
すぐに何度でも繰り返し見られるので、
それもメリットだと思います(笑)
いつもモチベーションを保ちながら、練習できています。
改めまして、これからもどうぞよろしくお願いします!