ピアノオンライン講座「ふだん塾」

動画添削形式。フランスより愛をこめて。家にいながら、こまぎれの時間でスピード上達。大人ピアノ。日常に、夢とスパイス。マイペースでレッスン。初心者歓迎。動画はLINEか、WhatsAppで送ってください。

2020年7月30日木曜日

お知らせ(お問い合わせについて)

›
このたび、問い合わせフォームから、連絡が届かない、 という不具合が見つかりました。 さっそく、修理しました。 これまでに、連絡をされたのに、返事が来ない、という方は、 ゴメンナサイ! お手数ですが、もういちど、 こちらのフォーム から、 ご連絡していただけたら、あり...
2020年7月28日火曜日

あなたの才能(独学パワー)

›
独学の人はすごい、といつも思います。 お見受けするに、 ともかく情報を得ようと、とてもアクティブ。 弾きたいという気持ちが、 とても大きいのです。 これは、 もう、人工頭脳がいくら発達しても、 「弾きたい気持ち」を 作り出すことは、できないのではないか、と思...
2020年7月25日土曜日

どの曲を弾くか

›
練習するにも、 試験で弾くにも、 コンサートでご披露するにも、 「曲えらび」、というのは、 なかなか奥が深い、と思います。 私は、大きくわけて、 2種類ある、と思っています。 1)その人の長所をいかして、聴きばえのするもの 2)その人の苦手な部分をのばすも...
2020年7月24日金曜日

両手のバランスをねらう(その2)

›
先日、 両手のバランスをねらう練習法 を、書きました。 それに、追加です。 きのう、レッスンをしていて、 思い出しました。 もっと、ベーシックな方法。 1)もし、左手が強すぎる、と思うのだったら、 わざと 、もっとオーバーに、左手をうるさく弾いてみる。 ...
2020年7月21日火曜日

「片方完璧片方めちゃ式」(両手のバランスをねらう)

›
なにごとも、バランスです、というのは、 頭ではわかっても、 では、どうすればいいのか、 よくわからないときがあります。 左手が強すぎ、とか、 弱起が強すぎ、とか。 もう片方の手を、弱くしようと思っても、 両手とも、弱くなってしまう。 左右ちがうことをするの...
2020年7月20日月曜日

うまくなりたいけど、練習する気がおこらない時

›
どちらかというと、 私は、強迫的に練習をしていたので、 練習する気があるかどうか、なんて、 あまり気にしていなかった、というのが、 本音です。 それでも、そういうことは、 心の底では、 しばしば、おこっていたようなのです。 それに気づいてから、 どんなふうに...
2020年7月18日土曜日

「好き嫌い」は、どんどん

›
「食べものの、好き嫌いをしちゃ、いけません」という しつけを、私は受けてきました。 それから、 「どんな人とも、 好き嫌いをいわずに、つき合いましょう」とか。 でも、 ピアノを弾くようになって、 思うことがあります。 音楽に関しては、 好き嫌いは、どんどん...
2020年7月17日金曜日

ツェルニーと、フランス人

›
フランスで、 ハノンや、ツェルニーを練習してる人は、 ほとんど、見かけません。 日本では、 ネットやツイーッターで見たかぎりでは、 けっこう、みなさん、 使っているので、ちょっぴり、びっくり。 ひと昔(30年くらい)前は、 ハノンや、イジドールフィリップの楽...
2020年7月14日火曜日

異文化なのに、ピアノを弾きたい人たち

›
日本で教育を受けた私は、 いろいろな偶然がかさなって、 フランスに渡り、 40年近く、フランスの音楽院で、 ピアノを教えています。 もともと、 父が、クラシック音楽好き。 ですから、 ピアノを選んだくれたのは、父です。 私、では、ありませんが、 その後、自...
2020年7月13日月曜日

両手で弾くのが、ダメな場合

›
片手ずつ弾く時は、ちゃんと弾けるのに、 両手を合わせてみると、ぐちゃぐちゃになる、 という苦情を、よく、ききます。 私のやり方を、書きます。 みなさんも、試してみてください。 1)もう一度、片手練習を、します。 早く、両手で弾きたい、という気持ちは、 わ...
2020年7月12日日曜日

独学ピアノの人は、すごい

›
ネットや、ツイートで、 ピアノを独学で習ってる方を、見ました。 それが、 けっこうたくさん、おられる。 その、すごさに、 私は、感激します。 すごさ、というのは、 まず、 「弾きたい」という気持ち。 私は、音楽学校で毎日教えていますが、 なにが、一番...
2020年7月11日土曜日

うまく弾けてた曲が、ヘンテコになる場合

›
たまに、 もう、上手に弾けていた曲が、 弾けば、弾くほど、ヘンテコになることがあります。 そういう時は、 ちょっと、やばい感じがしますが、 あわてず、 1) テンポを、ゆっくりめにして、ひく。 2) もう一度、片手練習をする。 ちょっと、 めんどくさ...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Chiyo
東京生まれ。国際結婚、在フランス43年。音楽院ピアノ講師。夫と2人暮らし。2人の娘はフランスで社会人。
詳細プロフィールを表示

オンライン講座(通信添削)について。

▼

オンライン受講生の方からの、ご感想

▼
Powered by Blogger.