ピアノオンライン講座「ふだん塾」

動画添削形式。フランスより愛をこめて。家にいながら、こまぎれの時間でスピード上達。大人ピアノ。日常に、夢とスパイス。マイペースでレッスン。初心者歓迎。動画はLINEか、WhatsAppで送ってください。

2025年6月26日木曜日

三日坊主は、問題ではない

›
何かを計画して、それを着々とできればいいですが、 そうはいかないこともあります。 急用ができた、とか、 単にその気が起こらなかった、とか、 いろいろ理由はありますが、 「挫折」した場合。 それ自体は、大したことありません。 そのあとが、問題なのです。 真面目な人ほど、 そのことが...
2025年6月20日金曜日

「野ばら」さんの、お庭

›
「ふだん塾」オンラインレッスンの受講生の方には、 日本から、フランスからの方が多いですが、 それ以外、イギリス、アメリカからも 受講があります。 4年前から受講の「野ばら」さんは、 アメリカワシントン州にお住まいです。 私と同じく、日本人でありながら、 海外に住んでおられるわけで...
2025年6月19日木曜日

テンポアップの、秘訣

›
 エチュードでもなんでも、 難しい曲を速いテンポで弾けるようになるには、 どうすれば良いのでしょう? まずは、ゆっくり譜読みをします。 その次に、両手でゆっくり弾けるようになったら、 さて、 このままじっくりやっていけば良いのか。 そういう時もありますし、 そうでない時もあるとあ...
2025年6月17日火曜日

大人初心者の、場合

›
先月、大人初心者の方が入ってこられました。 お年は、だいたい70代半ば、 もしかすると、後半かもしれません。 とても順調に行っています。 そして、 先ほど聞いた話ですが、 「私がピアノを始める、と言ったら、まわりから、 『そんな!できるわけがない』というようなことを 言われた」と...
2025年6月13日金曜日

パンク状態

›
私が、ピアノをこんなに長く続けていられるのは、 やはりコツみたいなものがあると思います。 以前に、 どこかで読んで、深く納得したことが あります。 それは、あるプロボクサーが、 「自分がこうして続けられるのは、 あまり気乗りしない日は、練習しない、と 決めているからです」 という...
2025年6月5日木曜日

「ピアニストより上手に弾けるピアノ」

›
 先週、たったの5時間で、 3年間の悩みが解決する、という感動的なことが おこりました。 どういうことかと言いますと、 実は、3年前に、私のピアノは ダメージを受けてしまったのです。 これは腕の良くない技術者に任せた私のせい、といえば、 私のせい。 それがひとつ。 次に、 やむな...
2025年5月28日水曜日

たった一晩で、何が起きた?

›
前回は、オンライン受講生の方が「ぐん!」と上達なさった、 という話をしました。 もちろん、これまで(私のところでは3年間)、 コツコツと、深く掘り下げて、 研究、練習なさってきたからなのですが、 ここへきて、 ずいぶんと変化がありました。 その大きな変化には、 やはり きっかけ ...
2025年5月22日木曜日

ある時突然、上達!

›
もちろん、そのきざしのようなものはあったのですが、 今回、ガクンと上達なさった受講生の方がありましたので、 とても嬉しく、おめでたく(?)思いました。 コツコツよくお勉強なさる方ですから 当然といえば当然ですが、 ふだんの、ゆるやかなレベルアップではなく、 ガクンとアップ、いう感...
2025年5月14日水曜日

「毎日弾かなくては」という考えはもう古い

›
 最近よく思いますが、 60歳を超えた私は、20歳のときとは違う 練習のしかたをしています。 おおまかにいいますと、 自分の弱点がよくわかっているので より焦点を絞れることがひとつ。 あともうひとつは、 シャクにさわりますが、 ガンガン練習したあとの回復に、 時間がかかるというこ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Chiyo
東京生まれ。国際結婚、在フランス43年。音楽院ピアノ講師。夫と2人暮らし。2人の娘はフランスで社会人。
詳細プロフィールを表示

オンライン講座(通信添削)について。

▼

オンライン受講生の方からの、ご感想

▼
Powered by Blogger.