ラベル オンラインレッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オンラインレッスン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月12日火曜日

「ふだん塾」再開です


しばらく帰省休暇をいただいていました。

東京では、いつものオンラインの受講生の方の
一部とお会いして、対面レッスン、
そして、
ワークショップを行いました。

それが。

対面レッスンも、
ワークショップも、
大盛況でした。
私は大満足!
参加の方も、だと思います。

ワークショップは、初めての試みでした。
吉祥寺のとあるスタジオで、
5人のピアニストが集まりました。
関東の方だけでなく、
遠く中国地方からいらした方もありました。

どんなことをしたかと言いますと、
まずは、
それぞれの方のレッスン(公開)。
そして、最後に、皆さんが弾きました。
(私も)

そして、
そのあとは、打ち上げで、
夕食に向かいました。
お名残惜しかったですが、
「また近いうちに」と言って解散しました。

結論は、
皆さん、とても熱い思いでピアノに向かっておられました。
熱演。
そして、
その雰囲気が、
何だかとても柔らかく、
自然な感じでした。

暖かい「力強さ」みたいなものが
流れていました。
やはり、これが継続力となっていると思います。


私も大いにたくさんのエネルギーをいただいて、
フランスに戻ってきました。

今、やっと時差ぼけが
おさまりました。
「ふだん塾」再開しております。
また、よろしくお願いいたします。




Chiyo




Chiyo

動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2024年10月20日日曜日

「ふだん塾」東京バージョン


「ふだん塾」は、
今日から約2週間、
オンラインレッスンはお休みいたします。

その間、
東京で、対面レッスン、
そして、今回はワークショップも開く予定です。

東京近くの有志が集まります。

再びお会いできる受講生の方、
初めてお会いする方、
とても楽しみです。

そして、お会いできない方、
ブログ読者の方、
オンラインレッスンは、11月5日に再開です。
それをまた、楽しみにしています。

それでは、また!



Chiyo





動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2024年10月1日火曜日

大人受講生の方、発信中!


前回の記事「片手練習はタイクツ」を書いた
まさしくその日、
タイムリーにも、
音楽院の生徒さんが、
「ボクは、片手練習はしないのです。
だって、ものすごくタイクツだから」とおっしゃいました。
うーむ。

そうなのです、確かに。
この練習は人気がないのです。
両手でただ弾いているだけでは
あまり進歩、進展しないのも確かなのですが。

それはさておき。

オンライン「ふだん塾」の受講生Sさんが、
弾き合い会での演奏動画を送ってくださいました。

Sさんは、
プロのダンサーでもあります。
表現する、ということに、
とても慣れておられるからでしょうか、
「一を聞いて十を知る」という感じで、
ちょっとお話しすれば、さっとわかって
実行なさいます。

ちょっと緊張しながらも、
よく歌っておられる演奏でしたので、
私も嬉しく思いました。

ここに動画をアップしておきます。














Chiyo

動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2024年7月20日土曜日

「最短」で、上達をする

 


オンライン受講生の中に、
とてもスムースに進んでおられる方があります。
このブログでもたまに出場なさる、Mさんです。
お仕事が忙しくても、
送られてくる動画ごとに、
必ず毎回、上達なさっている感じです。 

ご本人のセンスの良さもあるのでしょうが、
練習方法も、お上手だろうと思います。

そんなことをお話ししましたら、
こんなお返事が返ってきました。



***

練習の仕方が上手と褒めていただき、ありがとうございます。

自分ではあまり分かりませんが、
先生がお話し下さった事は、
とにかくそれをやってみるという事は心がけております
(お話しいただいた事が私の理解不足で、?がつく時でも、
その道のプロの方が仰るのだからそうだろうと、
とにかくその通りにする事は大切だと考えております)

曲に取り組む時は、最短で仕上げたいと思いますので、
自分にとって難しく感じる所を重点的に取り組みます。
今お勉強しているショパンのノクターンですと、
3ページ目のPiu mosso以降です。

通し練習は曲の仕上がりが近くなるまでは、あまりしません。
出来ない所を集中的に練習して、
通して弾けるようになったら、通して弾いた時につまづく小節や
前後の小節を抜き出して部分練習するという感じの繰り返しで、
仕上げに向けて練習しております。

子供の時は、このような練習が出来ていなかったので
あまり上達しなかったというのが
大人になった今は理解出来るからこそ、
地味な練習でもコツコツ取り組めるのかもしれません。


私はこんな感じで練習しておりますが、
これもChiyo先生はじめ、
YouTubeやSNSでピアノの先生方が仰っている事ですので、
それをそのまま実行しているだけです。
ですので、
私が上達するために必要な事をご指摘下さり、
そこをクリアする為に必要な練習法をレクチャーしてくださる、
Chiyo先生の的を得たレッスンが上達のカギだと思っております。


いつも、有益なレッスンをありがとうございます

***



***

効率を追求するとこれが「一番最短」だと思うので、
そうしております。
つい通して弾きたくなりますが、その気持ちをグッとこらえて、
譜読み中は地味な練習に徹して、
通して弾くのは仕上がってからの楽しみにとっておくと、
ご褒美のような感じで、
また次の新曲に取り組むモチベーションになっている気がいたします。



練習方法、どなたかのお役に立てれば幸いです


*** 

Chiyo: そうですか、はい、ありがとうございます。
それではそのように(ブログの記事に)使わせていただきます。
「気持ちをぐっとこらえて」と言うところ、
私も同じようです
ペダルをつけてアバウトに弾くのも楽しいんですけれどね。
どんなプロの方でも同じようにしていると思います。
***
Mさん: そうなのですね。
プロの方々の素敵な演奏は、
地道な努力の上に築かれているのですね。

独学時代は片手練習もそこそこに、
すぐ両手でペダルを付けて練習しておりましたが、
Chiyo先生にレッスンして頂くようになってから、
片手ずつの譜読み、
ペダル無しでの両手練習に、
特に時間をかけるようになりました。


これも効率的に曲を仕上げる助けになっていると感じております。

その道のプロに教わり、
その教え通りにするのが、
最短で上達する近道だと感じております!

***






と、こんなやりとりがありました。
やっぱり!
Mさんは、練習の仕方の「達人」でおられたようです。

だから、こんなにスラスラと、無駄なく
前に進んでおられるのだなぁと、
感心しています。





Chiyo

動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2024年7月3日水曜日

海外組だより(フランス)庭いじり紹介


オンラインレッスン「ふだん塾」には、
いく人か、海外からの受講生があります。
たまたま、その中には庭いじりの好きな方があったので、
ご紹介しています。

きょうは、受講生の方のではなくて、
私の、です。
フランスの街なかの庭ですので、
家のまわりにあるスペースを使って、植木を育てているのです。
写真を撮ろうとしても、
なかなかうまくいきません。
もう少しうしろに下がって写真を撮れたら、
全体の様子がわかるのに、と思いますが。




















また、地べたに石が敷きつめられているところが
多いのです。
ですので、植木鉢に育っているものが多い。
それは、江戸っ子が、長屋の前に、
ところ狭しと鉢植えを置いていたのと、
ちょっと似ています。


 











家の中にいながら、
鉢植えが見えるのは、楽しいことです。
あ、今は、この花がきれい、と思えば、
その鉢をこっちへ持ってきて、
終われば、また別なのを持ってくる。

というふうに、舞台装置のように、
移動できるのは、鉢植えの良さかもしれません。















これまた江戸っ子と同じですが、
家の前には火鉢を置いて、
水を張っては、金魚やメダカを入れる。
浮草も入れる。
そんなことを、私もずっとしていました。

ある時、
上野の不忍池のハスの種を、もらってきました。
(取ってきました)
それをまいて、育てたことがあるのです。
子供用のプールを使って、池に見立てて。
花が咲くまでにはいきませんでしたが。

その「プール池」は、いまだにあります。
金魚も、睡蓮も、います。













街中のいいところは、
お隣のお家のいいところも、楽しめてしまうところです。
前のお家には、大きな木蓮の木があったりします。
お隣には、
街で一番古い家が、あります。
中世の終わりころ?
植物をはわせるのに、
その壁を、使わせてもらっています。













勝手に、木いちごが生えてきて、
タルトができそうなくらい、収穫できます。
それ以外にも、
食いしん坊の私は、

びわ、
梅、
ぶどう、
みかん、
レモン、
オリーブ、
ミョウガを植えましたので、
収穫があります。
鉢植えだって、ちゃんとできます。

今は、梅の季節です。
今年は、梅ジャムを作っています。

そのほか、
山椒、
シソ、
パセリ、
バジリコなどのハーブも、あります。














こちらは、もとは、フランス庭園だったスペースです。
石畳があったり、
石の柱のようなものがありました。
バロック庭園は、どうも私の性に合わなく、
ずいぶん苦労して、石をどけました。

今は、芝生(雑草)をはやしています。
ブドウの木を植えたり、と、
勝手に改良しています。

今年は、その一角に、
枝豆、
ごぼう、
とうもろこし、
きゅうりの種をまいてみました。
日当たりはあまり良くないですが、
どうなるか?
バロックの時代の人が知ったら、
びっくりすると思います。

また、今、大山木が花を咲かせています。
レモンのような、いい香りです。

香りといえば、

ジャスミン、
スイカズラのお花が、今、とてもいい香りです。
この香りは、
どんな香水よりも、
エレガントで、幸せになれます。

バラの花も、今季節です。
ですが、なかなかうまくいかない年もあります。
今年は、鉢植えのバラが、
よく咲きました。



















きょうは、我が家の、
計画性のない、
はえていれば良い、といような庭のご紹介でした。

海外にいても、
土をさわっていれば、地球のどんな場所とも
つながっている、という感じがするのかもしれません。
そんなことを、ふと、思いました。


読んでくださり、
ありがとうございました。







Chiyo

動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2024年6月27日木曜日

「ピアノを楽しみにして、仕事を頑張っています」


けさ、オンラインのレッスンをしていましたところ、
お仕事が忙しくなってきた受講生の方がありました。

北海道にお住まいのMさんです。
その方がおっしゃるには、
仕事は忙しくなってきているけれども、
ピアノを弾くのを楽しみにしながら、
仕事を頑張っています、ということです。

きっと、
1日の仕事が終わって、ご夕飯の後にでも、
ピアノを練習なさるのでしょうか。
それを楽しみに、ということです。

そして、
そうお話しになっているお顔が、ニッコニコでした。
パッと、輝いたようになりましたので、
私もとても嬉しくなりました。

私など、時に、
イヤイヤ練習することもあるのです。

あぁ、こういう方は、いいなぁ、幸せだなあと思いました。
そして、
そういう方のお供をできるのは、
楽しいことです。



Chiyo







動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2024年6月14日金曜日

野ばらさん、「石の上にも3年」(海外組だより)

 


きょうは、「ふだん塾」海外組のもうひと方、
野ばらさんのお庭を紹介したいと思います。

野ばらさんは、アメリカ、ワシントン州にお住まいです。
「ふだん塾」で数年前からお勉強中の女性。

以前にも、
このブログでアップさせてもらいましたが、
「女の細い腕とツルハシ一本」で、このお庭を作り上げた、スゴイ方です。
ピアノだって、
スゴイことをなさっています。
(そのことは、いつか書かせていただくかもしれません)

そのお庭には、
洋風のお庭があります。
そして、日本風のコーナーもあるのです。
そこには、フキがうわっていたりします。
そこに、今度は、
「つくばい」が新しくはいったようです。















「やっぱり、私は日本人ですねぇ、これがいいと思えるのは、、、」
と感想をお伝えしたら、
「私もこれを見て、自分が日本人なんだなーと
思いました!」とお返事が返ってきました。



 
西洋風の泉と、
和風の「つくばい」両方が見えます。
日本人でありながら、西洋の音楽まで愛してしまう
私たちみたい、と思ってしまいます。





 




 


























 












アメリカのこのあたりは、夏も涼しく、過ごしやすそうです。
バラの花が咲くのも、
フランスより、ちょっと遅めだったようです。
















野ばらさんがおっしゃるに、
庭を見ているとアイディアが次々に出てくるのですが、
行動が伴わないので、時間がかかります(笑)
ということです。
けれども、
私は、知っています。
こんなに重い天然石を運んで、3年かけて、作られたのです。

筑波いと山水を引いたような手洗い場は
3年前からの構想でした。
最近完成して、和風ガーデンっぽくなりました


時間がかかっても、3年かけて、完成させられたのは、
やっぱりスゴイ、と思います。
いえ、時間がかかるからこそ、
スゴイことを完成できるのかもしれません。

「石の上にも3年」



野ばらさん、
いい写真をありがとうございました。







Chiyo





動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2024年6月4日火曜日

「ふだん塾」海外組だより (イギリス)

 

「ふだん塾」受講生の中には、
海外からの方が、幾人かあります。
オンラインですから、どんなに遠くても、
まるでそばにいるように、レッスンを行います。

きょうは、
イギリスにお住まいの方から
お庭の写真をいただきましたので、紹介します。

志乃さんは、ピアノ歴9年になる女性の方。
「ふだん塾」に来られて数ヶ月たちました。
今は、モーツァルトのソナタを練習中。
しっとりした感情を込めた演奏をなさいます。

その志乃さんですが、
以前にいただいた写真に、
ステキなお庭が見えたのと、
植物の話をなさっていたことで、これは、きっと
庭いじりの好きな方に違いないと思いました。

私も、庭いじりが好きなので、
ピーンときました。
写真をお願いしてみますと、案の定。

写真には、大きくどっしりとした木が
とてもすてきです。

今年は、なかなか暖かくならず、
お花もちょっと遅いということですが、
「葉っぱもくもく」の時期も、11月と並んで大好き、
と、志乃さんはおっしゃいます。
確かに。
今、若葉がきれいです。


 
























クレマチスでしょうか。
その門をくぐると、またお花の小道が。













そろそろ、バラも咲き始めたようです。
そばに、お庭用のテーブルと椅子がちょっと見えます。


お話を聞いていると、
私の住むフランスと、天気が似ていたりします。
「今年の春はずいぶん涼しいですね、
私は暖房を入れました」と言えば、
「こちらももう笑っちゃうくらいに寒いです」
「フリースジャンパーを着込んでおります」
というようなお返事が返ってきます。

同じような天気ですし、
時差もあまり感じませんから、
ご近所に住んでおられるような感じがして、
なんとなく、うれしくもあります。

ステキなお便りをどうもありがとうございました。





Chiyo

動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2024年4月19日金曜日

「ふだん塾」対面レッスン


ここしばらく、風邪をひいたりして、
スローになっていました。
思い通りにコトが運ばないというのは、
じつに忍耐のいることだと、
思いました。
元気でいられるっていうのは、
本当にいいこと、とつくづく思いました。

さて、
だいぶ良くなりましたので、
予定どおり、2週間ほど、日本へ行きます。
いつもは「ふだん塾」はフランスよりオンラインですが、
希望の方は、
日本での、対面レッスンも受けられることになっています。

リピートの方、
またお目にかかれるのが楽しみです。

そして、
その間、このブログは、ちょっとお休みにいたします。
フランスに戻りましたら、
また、お目にかかります。

去年は、
日本から戻ったら、スズランが咲いてました。
今年は、もう、行く前から咲き始めています。

それでは、
しばらくごきげんよう。




Chiyo








Chiyo

動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2024年3月18日月曜日

「そんなことが今の自分にもできるのか」と思わせてくれた


今日は、「ふだん塾」受講生の Judyさんの体験談を
ご紹介します。
私と同年代のJudyさんは、
ずっと暗譜はできないと思っておられましたが、
今回、できるようになりましたので、
喜んでおられます。
それどころか、さらに音楽的に、ぐっと上達なされました。
さらにステキな演奏になってきました。

ご存知の方もあると思いますが、
プロのピアニストとして、私は、ピアノで暗譜することは、
大して問題にしていません。

暗譜であろうが、なかろうが、
大事なのは、聞こえてくる演奏だと思っています。

けれども、
今回は、数年来の受講生でおられるJudy さんに、
暗譜することをご提案したのには
ワケがあります。

まず、ご本人は暗譜できないと思っています。
そんなはずはないのですが。

次に、あまりにも楽譜を見つめて演奏されているために、
目が活発になりすぎているということがあります。
その分、
耳がおろそかになっている疑いは、あります。


というわけで、
少しずつ、暗譜をする練習をしていただきました。
やり方は、ここでは省きますが、
その時の、メッセージのやり取りを、
ご紹介したいと思います。




*****


 2024年 1/31


暗譜の件、わずかな一歩ですが、

前回の課題を終えた時、実はとても頭がスッキリした感じがしました。

普段使っていない脳の部分に 足を踏み入れて開拓したような感覚でした。

人間は日々慣れた営み以外のことを あえて行おうとしないから、

新たに開発されることがなくなって どんどん衰えていくんですね。

今回の課題は 今まで踏み入れてこなかった部分が回転し始めたような感覚でした。

小さな事ですが、

そんなことが今の自分にもできるのかと思わせてくれた瞬間でした。

先生の粘り強い指示のお陰ですね(笑)


バッハはやはり先生の演奏が物語っていますね。

同じ曲なのに、自分の演奏とは全然違うことがよくわかります。

これからは内なる耳を頼りにする感覚を捉えられるようになるといいです。


2/1


Chiyo先生

こんばんは♪


ショパン、良い方向に行っているとのこと、とても嬉しいです!

スタジオのグランドピアノが良かったのかもしれません。

音量を抑える為にウナコルダも使っています。

暗譜を試みたのが良い結果を生んだということでしょうか。

もっとうまく弾けるように頑張りたいです。


夫にも今動画を聞いてもらいました。

お正月に息子の家で聞いた時よりも 全然良くなっていると言ってくれました。


*指がバタバタせず、無駄な動きが減ってきたこと。


*入口と出口のつなぎ目の部分が自然になってきたこと。


*目指す曲想の方向性がわかりやすくなってきたこと。


このようなコメントをくれました。

絵の世界ととてもよく似ているといつも言っています。


先生も歯の治療後は、くれぐれも無理なさらず、

お大事になさってくださいね。


ありがとうございました😃


Judy



2/6


Chiyo先生

レッスン動画をありがとうございます♪


自分ではほとんど自覚がないですが、進展していると聞いて嬉しいです。

バッハ935の前半はなぜ全部暗譜できたのか不思議な感覚です。

引き続きがんばりたいです。


今息子が体調を崩して寝込んでいるというので、***に来ています。


家に帰ってゆっくり課題を見直します。

インベンションも改めてまた弾いてみます。


それではまたよろしくお願いします🙋‍♀️




3/3


Chiyo先生

指の具合がまだ悪い中、レッスン動画をありがとうございます♪

先生に褒めていただいて、本当に嬉しいです。


私の音楽性というものがどんなものか、

自分ではまだわからないですが、

とりあえず弾きたいように弾くということ、

自分の感性に耳を傾けて表現したいように弾くことの大切さ

やっと気付かさせていただいた感じです。


もっと若い時に気づいていれば、

もっと上手く弾けるようになっていたかも…と思いますが、

今そのことに遅ればせながら気付いたのは人生の収獲です。


ありがとうございます😊😊😊


Judy




*****



暗譜をすることが目的ではありませんでした。
目的は、より耳を活発にする、ということでした。
そして、副産物として、
暗譜で弾ける、のですから、
これまた楽しいことではないかと思います。
自由な感じがすると思います。


「とても頭がスッキリした感じ
がしました。

普段使っていない脳の部分に 足を踏み入れて開拓したような感覚でした」


↑ それにしても、冒頭の、これは、すごい体験だったのではないかと
想像します。
着々と練習をなさっている、その賜物だなぁと思いました。

ステキな体験談をどうもありがとうございました。






Chiyo

動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村