たまに私がピアノを演奏しているときに
どんなことを考えているか、と聞かれます。
自分でも、以前、それを観察してみたこともあります。
答えは。。
あまり信じてはもらえませんが、
拍をカウントしていることが多いです。
言い換えますと、
ビートを感じていることが多い。
もちろん、
歌を歌うことはしていますし、
全体を聞いています。
同時に、拍をとても気にしています。
テンポの軸となるものに、いつも気をむけています。
これは、人によって違うかもしれませんが、
私は、こうなのです。
そうでないと、とてつもなく関係のないことに
思考が飛ぶこともあるのです。
「さっき、あの人がこういうことを言ったが」に始まって、
「今日の夕飯は?」などの、ごく平凡な問いも。
集中のために、
マントラのように、カウントしていますし、
同時に、それは、とても
便利なことでもあります。
曲の安定感として、とてもよろしい。
いい指揮者さんが、いい音楽を奏でられるのと同じです。
それはさておき。
皆さんは、何を思って弾いておられるのでしょうか。
今度教えていただきたいものです。
興味いっぱいです。
Chiyo
動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師
レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
2週間無料、試し。