2024年5月13日月曜日

趣味ピアノの方のアプローチのしかた

2週間ほど、東京へ行っていました。
その間、対面レッスンも行いました。
いつもはオンラインで受講なさっている
「ふだん塾」のみなさんがお相手です。

ピアノを再開なされた大人の方がほとんでど。
みなさん、趣味だからこそ、でしょうか。
やる気満々で、楽しんでいらっしゃいます。

音大での、悲壮的ながんばり、とはまったく違う、
本来そうあるべき(?)アプローチのような気がして、
私としては、うれしい限りです。

はるか昔の思い出になりますが、
音大では、同期の人との競争もありましたし、
ともかく上達したい、という気持ちで、
どのひとも、技術の限界のところを練習していました。
その苦しさ、というのは、
若いからいいですけれど、
今思うと、
そういう雰囲気の中では、
音楽のポエジーうたごころから、ちょっとはずれてしまうことも
あったように思います。

その一方で、
趣味ピアノの方々のモチベーションというのは、
すごいものでもあります。
かなり「必死で」練習しておられる方もあります。
それは、いい原動力になりますので、
とても良いです!

趣味ピアノの方々、
どうぞ、この理想的なアプローチで、
どんどん上達なさってください。
私は、どんな展開になるのだろうと、
ワクワクしながら、
そばで、応援していますので。






 


Chiyo

動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント: