先日、
両手のバランスをねらう練習法を、書きました。
それに、追加です。
きのう、レッスンをしていて、
思い出しました。
もっと、ベーシックな方法。
1)もし、左手が強すぎる、と思うのだったら、
わざと、もっとオーバーに、左手をうるさく弾いてみる。
右手は、わざと、弱く弾く。
2)その逆。右手を強く、左手を弱く。オーバーに練習する。
「わざと」やってはいけないやり方で、弾く、というのが、ミソです。
こうなったら、いやだな、と思うことを、
思いっきり、やるのです。
禁止されていることを、やる、という、
ちょっと、いつもとは反対の方向です。
それを、きちんとできるようになると、
あら、ふしぎ、
その逆も、できるようになったりします。
これは、
どんなケースにも、あてはまります。
(例 レガートに、うまく弾けない時、
わざと、とぎれとぎれに弾く、など)
いろいろ、試してみてください。
フランスでは、
だれもが、ナイフとフォークで食事しています。
だれでも、できっるっていうことです。
それを思い出して、
両手のバランスを、がんばってみてください。
Chiyo
動画添削レッスン
フランス在住ピアノ教師
月3000円 短期、長期。
↓ もっと読む
