毎日私は、北京オリンピックの、スノーボードを観ています。
空中で回転をしながら、すごい技術で降りてくる選手たち。
そして、軽々、すんなりと着地(着雪)するなんて!
すごすぎて、
美しすぎて、
私は、感激しながら観ています。
さて、
肉眼では、速すぎて見えないくらいのことを、
どうやって、あの選手たちは、コントロールできるのでしょう?
「落下の最中に速度が落ちてきたから、
ボードを掴むのを、早めに切り上げた」とか、
そんなことを考える時間は、どこから出てくるのでしょうか。
それは、ピアノにも言えることです。
ゆっくりなら、間違えずに弾けるけれど、
速度を出すと、上手くいかない、という場合。
結論を先に言ってしまいますと、
練習を重ねていくうちに、
おかしなものですが、
速度の感覚が、だんだんゆっくりになってくる、ということがあります。
ある野球の名手が言っていたことですが、
どうやったら、そんなに良く打てるようになるのか、という問いについて、
「飛んでくるボールが、ゆっくり、ほぼ止まって見える。
だから、その場所にバットを持ってゆけばいい」
というようなことです。
ガクッときてしまいそうな答えですが、
この、不思議な境地に入ったことが、
私も、何度かあります。
すると、難しそうなアクロバット的パッセージでも、
弾ける確率が上がります。
(筋肉的な問題は、別です)
そのためには、
アニメの、1秒に何コマ、という、そのコマ数を
増やせばいいのではないかと思います。
すると、
スローモーションで見えるようになってくるわけです。
もし興味のある方は、
この練習法をなさってみてください。
そのためには、
ゆっくり練習、
もしくは、想像だけでもいいですから、
ゆっくり気づいていればいいと思います。
* まとめ
スローで、動作をたたき込む (コマ数を増やす)
Chiyo
動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師
レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。