車をやめて、路面電車で通勤するようになったら、
生徒さんたちが、どんどん勉強するようになった、
という、ナゾな話です。
べつに、
それまで、勉強しなかったというわけではないのです。
それが、
なんとなく、イキイキと、
自主的に勉強するようになった、とか、
暗譜が、じょうずになった、とか、
発表会が楽しくなった、とか、
ちょこちょこと、
いい部分が、あらわれてきたのです。
私のつとめる音楽院まで、
車で、30分ほどです。
ずーっと、車で通っていましたが、
数年前に、路面電車が開通したのです。
トラムウエィというものです。
東京生まれ、東京育ちの私は、
電車にゆられる、というのが、心地いいです。
何十年も、この感覚を忘れていたのですが、
これが、とっても良い!
うとうとと、いねむりもできますし、
本を読むこともできます。
ぼけーっと、いろんなお国の人たちを、
観察するのも、おもしろい。
それまで、車で通勤していた時は、
運転中は、いくら慣れてても、
神経をつかっていますし、
いったん目的地についても、
駐車する場所を、さがさなくてはならない。
傷つけないように、パークする、など、
けっこう気をつかっていました。
ですので、
路面電車が開通して、とてもうれしかったです。
しかし、
それが、生徒さんたちに影響するとは!
そのハナシを、学長さんにはなしたら、
目をぐーっと大きく開けて、
絶句されました。
今でも、
あれは、ふしぎだったなぁと、
思いかえします。
教師の私の状態が、
こんなふうに、生徒さんに影響するとは、
責任重いな、
と、思った次第です。
やっぱり、
自分のペースで、
自分が楽しいと思うやり方でやるのは、
お相手にとっても、いいのかもしれない、
などと、思いました。
Chiyo
動画添削レッスン
フランス在住ピアノ教師
月3000円 短期、長期。
2週間無料、試し。
↓ もっと読む

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿