2023年12月21日木曜日

趣味ピアノでも、コンクールピアノでも


 前回、Sさんの発表会のお話から、
どういう演奏を目指すか、というような話になりました。

考えてみますと、
音楽院でも、試験の時は、
みなさん緊張しますし、
「ちゃんと」弾けたら、と思うわけです。

では、審査員の人たちは、
何を思っているかと言いますと、
レストランに行ったら「美味しいものを食べたい」
と思うのと同じで、
「いい演奏が聞きたい」と思っていることが多いのです。

コンサートに行く時も、
試験の審査をする時も、
同じ気持ちでいます。

そういうことは、
試験の最後のコメントで、よく言われています。

では、聞きたくなる「いい演奏」というのは、
どういうものなのでしょう。
それは、
「ミスなしの演奏」なのではなくて、
心に響く演奏なのだろうと思います。

国際コンクールを受けていたときは、
やはり、
私は同じようなことを目指して、
練習、探究していたと思います。
そのことが良い結果を生んだと思います。


(国際コンクールでは、
ミスタッチは減点になるのでしょうが、
あまり気にしすぎると、
かえってうまくいかなくなるかもしれません)

ということは、
曲を練習する時には、
この曲で「何を伝えたいか」を、
心とよく話し合っていく。
そんなに難しく考えなくていいです。

「あぁ、音が聞こえたらいいな」
「こんなふうに表現できたらいいな」
くらいでいいと思います。

そして、そういうお勉強の仕方をしていますと、
どんどん楽しくなっていくと思います。


* まとめ

趣味ピアノでも、
コンクールピアノでも、
目指すところは、だいたい同じ


Chiyo

動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師

レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
(中期、長期割引あり)

↓ もっと読む
https://tateitoyoko.blogspot.com/p/blog-page.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント: