新しい曲に取りかかるときに、
他の人の演奏を聞くか、聞かないかで、
意見が分かれます。
きのうも、10代の生徒さんが、
「私のように、まだ経験のない者は、
他の人の演奏をきいて練習するしかない」
と言っていました。
そういえば、
新しい曲の楽譜と一緒に模範のCDを渡す先生を、
私は見たことがあります。
私はといえば、
なるべく、練習中の曲は、
まずは自分で考えて、感じて、
探求していくほうがいいと思っています。
そして、
その作曲家について、いろいろ
名探偵のように研究するのは、役に立つと思います。
* どういう時代の人か
* どこの国の人、何を食べて、見て、生活していたか
* 友達づきあい、家庭状況は?
* 何が好きだったのか
* 何歳くらいにその曲を作曲したのか
などなど
調べれば調べるほど、
今練習中の曲のイメージも、わかってきます。
作曲家がどんな気持ちで作ったのかもわかってくるような
感じになります。
ひょっとすると、
本人は、その曲に不満足だったりします。
本人はいいと思っていたのに、
あまり「いいね」が付かなかったということもあります。
とことん、調べます。
そして、楽譜を見ながら練習を重ねて、
ある程度曲が出来上がってきたら、
その時点で、
他人の演奏を聞くのもいいでしょう。
「おぉ、この人は、こんな風に感じたのね」と
楽しくなると思います。
それまでは、
まずは、自分で探求するのが、
一番楽しいですし、
近道だと思います。
* まとめ
できあいの演奏をマネするより、
自分で探求するおもしろさ
Chiyo
動画添削レッスン
フランス在住ピアノ講師
レッスン放題。動画、無制限。
初心者、歓迎中
2週間無料、試し。
2週間無料、試し。